ありがとう! 交通科学博物館!
初めまして☆
初投稿のBBという者です。
さて、いきなり本題に入ります!
弁天町にある『交通科学博物館』が4月6日をもって閉館することになりました(>_<)
そだち園の園外活動でも何度お世話になったことでしょう。
巨大なジオラマや蒸気機関車・・・
少しレトロな雰囲気の館内はとても落ち着く空間でした。
そんな『交通科学博物館』を最後にもう一度楽しもう!と、2月20日に空Grは一日園外に行ってきました♪
やはり、閉館ということもあり他の来館者も多くとても賑わっていました。
幼稚園の子どもたちが楽しそうにはしゃいでいたり
熟年夫婦がしみじみと展示物を眺めていたりと
その人その人の楽しみ方を見ることが出来ました。
BBはやっぱりジオラマをしっかり目に焼き付けてきましたよ(*゚∀゚*)!
最後に大きな蒸気機関車の前で集合写真を撮り、名残惜しく交通科学博物館を後にした空Grでした。
ありがとう! 交通科学博物館!
By BB
カラフル広場
みなさん、こんにちは!
風の子そだち園ブログ初登場の
パンダさんです(●ω●)
はじめまして!!
さて、
今日、3月3日は女の子のお祭り!
ひな祭りです!
さて、海Grの部屋にはこんなものが…
↓↓↓↓

レゴブロック広場!!
では、ここでちょっと1つ1つに
クローズアップしてみましょう!!
まずは

これと

これ。
この2つの素敵な乗り物は、利用者さんが作りました!!
ドアがたくさんあって、とっても個性的ですよね!
そして

この緑の板はとある職員の作品で、
どうやら個人的にいそいそと作っている模様です(^▽^)
今回は
ひな祭りバージョン!!!
月にあるイベントごとにこの緑板のデザインは変わっていて
次回は…ホワイトデーの予定です!
さあ、次はどんなものができるのでしょうか!?
これからの海Grのレゴ広場に
こうご期待!!
byパンダさん
風の子そだち園ブログ初登場の
パンダさんです(●ω●)
はじめまして!!
さて、
今日、3月3日は女の子のお祭り!
ひな祭りです!
さて、海Grの部屋にはこんなものが…
↓↓↓↓

レゴブロック広場!!
では、ここでちょっと1つ1つに
クローズアップしてみましょう!!
まずは

これと

これ。
この2つの素敵な乗り物は、利用者さんが作りました!!
ドアがたくさんあって、とっても個性的ですよね!
そして

この緑の板はとある職員の作品で、
どうやら個人的にいそいそと作っている模様です(^▽^)
今回は
ひな祭りバージョン!!!
月にあるイベントごとにこの緑板のデザインは変わっていて
次回は…ホワイトデーの予定です!
さあ、次はどんなものができるのでしょうか!?
これからの海Grのレゴ広場に
こうご期待!!
byパンダさん
